
〇おいしいおやつタイム〇
冬休み間近になり、みんなが短縮授業で いつもは未就学の利用者さんがいる時間帯も 年上のお友達がいるのでみんな嬉しそうに過ごしています♬ おやつのレパートリーは 利用者さんの要望や職員のセンスでかわっていきます! ちょっとしたブームやお気に入りがあるらしく、今週は空前のラムネ...
冬休み間近になり、みんなが短縮授業で いつもは未就学の利用者さんがいる時間帯も 年上のお友達がいるのでみんな嬉しそうに過ごしています♬ おやつのレパートリーは 利用者さんの要望や職員のセンスでかわっていきます! ちょっとしたブームやお気に入りがあるらしく、今週は空前のラムネ...
こんばんは! ぽんて玉造です! この間から始まったクリスマス製作作り 今回は、子どもたちがせっせと書いてくれたクリスマスツリーを カッティングするサンタクロースのような職員の紹介です。 ひとりひとりが描いてくれた素敵なクリスマスツリーを...
こんばんは! ぽんて玉造です♪ 本日は午前は個人療育 午後は当別プログラムとして大阪城公園の遊具広場に行ってきました♪ 大阪城公園には大きな滑り台がたくさんあり、 職員のお膝の上に座って勢いよく滑ったり あみあみのトンネルをがんばってくぐりぬけたり 土に宝物を隠したり...
子ども達にとって最大の敵!! それはケガと病気です、、。 子ども達は指導員が絆創膏を貼っていたり、 友達がけがをしていると、いち早く気付いて 「ここ痛いの!?」 と心配してくれる場面も。。! お友達が痛そうにしていると 魔法の言葉の出番! 「痛いの痛いの飛んでけー!」...
本日はぽんて玉造特別プログラム! みんなであべのタスカルへ防災訓練に行きました! 朝早くからぽんて玉造で遊んだ後 皆お待ちかねお昼ご飯の時間です! 普段はみんなでお昼ご飯を食べる事もあまりないので 少し緊張しながらのお昼ご飯!...
11月になり、すっかり日が暮れるのが遅くなってきましたね♪ 子ども達は窓から見える夕日に向かって 「キラキラできれい」と嬉しそうに話してくれるようになりました! ぽんて玉造では11月のプログラムとして 折り紙で輪っかを作って誰が一番多く作れるか競争をしています!...
今日から11月あいにくのお天気ですが 子ども達は雨の日が大好きです! 車の窓ガラスについた雫を指さして 「ぴちゃぴちゃだね!」 車のワイパーを指さして 「うぃっしゅうぃっしゅ!」 子ども達はいろんなものを見つけては 素敵な言葉にしてくれます♪...
10月も終わりに差し掛かり、子どもたちがワクワクする時期になってきました♪ ハロウィンです♪ ぽんて玉造では、今週一週間ハロウィンウィークと題し ハロウィンの時期に合わせたプログラムを用意しています! 今日は幼稚園や保育園で作った仮装を嬉しそうに着る様子や...
本日はボールを作り、ボールを使って玉入れを行いました! みんな新聞を使って細かくちぎり どうやって新聞紙を細かく工夫しながらちぎれるか 指導員の先生に質問する場面も見られ 子どもたち同士で教えっこしあう様子も♪ 玉入れの時間では、かごの中に散らばったボールを入れることで...
肌寒くなってきましたが、皆様いかがおすごしでしょうか ぽんて玉造では秋になり過ごしやすい気候が続き 楽しそうに過ごしている様子が多くみられます♪ 本日は未就学児さんと就学児合同で、集団プログラムとして目隠し鬼ごっこを行いました! 自由時間ではみんなで救急隊ごっこを行い...
こんにちは。 ぽんて玉造のスタッフB☺です。 長らく放置していたこちらのブログ、ようやくと申しますか やっとと申しますか、音沙汰無しの日々を乗り越え ここから新たに再始動してまいります。 末永くのお付き合いとなりますよう どうぞ皆様宜しくお願い致します。...