皆さんは大人と子供の違いって何?と聞かれたらどう答えますか?
身体の大きさ、話す言葉の数、物事の経験数、あげればキリがないのですが、1職員として思うのは「記憶力の差」ではないか?と。
それも、大人の方が勝っているのではなく、お子さんの方が断然【比べ物にならないくらいその力がある】とつくづく感じます。
アニメやゲーム、映画にも登場するのでご存じの方も多い「ポケモン」ですが、お子さんはひとつひとつのキャラクターの名前を憶えているのはもちろん、このポケモンの進化系はこれで、これがまた進化してこれになって、と、何処かでストップしない限りその話は留まる事を知らないほど、どんどん広がって行きます。
ひとたび「このポケモンは何ていう名前なの?」とでも聞いてしまったら最後、その後は「じゃあこれ、知ってる?」と逆に大人が質問攻めに遭い、数分で見事に玉砕します・・・
そんなことも知らないの~?とお子さんは涼しい顔をしていますが、覚えているその数と言ったら何百以上の単位ではないでしょうか。
それをスラスラと言って笑っている横顔を見ながら、子供の頭脳というのは大人ではとうてい解らない、宇宙よりも大きな拡がりがあるのだろうなぁ~と。
ちょっと羨ましいような、ワクワクするような・・・これからが楽しみです。
Comments