top of page

帰ってきた日常生活

  • 執筆者の写真: KidsLaboぽんて
    KidsLaboぽんて
  • 2023年5月11日
  • 読了時間: 2分

ゴールデンウィークが明け数日が経ちました。

おとなと同じように子どもたちにも、日常生活が戻ってきております。


お迎えの車に乗る。

「今日は誰が来てるの?」と尋ねる。

「おやつは何にしようかな」と考える。


ぽんてに着いた後は、いつも通りお友だちや先生と会話を楽しむ。


そういった日常がわたしは大好きです。


今日はそういった日常の一部を紹介します。

多くの子どもたちは到着後、まずはサーキットに取り組みます。


まずはみんなが大好きなトランポリン!


全身運動のトランポリンは

体幹UPやバランス感覚を養う効果があります。


繰り返し繰り返しトランポリンを跳んでいるのを見ていると

上手に身体を使えるようになっていたり

以前は指導員と手を繋いで跳んでいたのに、1人で跳べるようになっていたりと変化があります。


そういった「変化」を感じては成長をみんなで喜んでいます。


2つ目は、バランスストーンです。

バランスストーンとは、写真の通り。石に見立てた高さや大きさが異なる石を飛び移っていくものです。


こちらも、バランス感覚UPや足裏感覚の強化に効果的です。


追いかけっこをしたり、じゃんけん遊びを加えてみたり

子どもたちの発達に応じて、変化を持たせて楽しんでいます。


リクエストに応えて音楽を流すこともあり、おとなも一緒になって5分間ほど休みなく動いた後はみんなぐったり・・・。


今日もサーキットからスタートです♪


また、ぽんてでの何気ない日常を紹介しますので

楽しみにしていてくださいね。


 
 
 

最新記事

すべて表示
更新再開

しばらく更新が止まっていたブログですが、そろそろ再開します。   ぽんての活動内容を、ご利用くださるお子さんの保護者様をはじめ 療育ご利用をお考え中の方などに見ていただければとのんびり更新しておりましたが 少し体制が変わったこともあり、先ずは中を整えよう!と、バタバタしてお...

 
 
 

Comments


bottom of page